初代館長 伊藤忍先生と奥さんの和子さんが、
―地域貢献・青少年の健全育成・生涯人の道―
の思いを、道場訓にしたため昭和51年9月に、自宅の畑に剣道場を造り
「誠武館」と命名したのが始まりです。
※「真直ぐな剣道は、真直ぐな心に通ずる」の基本理念 のもと指導者と会員が一緒に汗を流しながら稽古には げんでいます。
※指導者は館長 伊藤太(教士七段)
師範代 津田悟(教士七段)先生をはじめ
10名以上の有段者が初心者・経験者の技量に合わせて指導しております。
※今年で40年目になり、会員は園児から大人まで約100名が所属しています。
愛知県春日井市下原町2150